まりばさみ(荒尾市)でカレーランチ
08.31.2009 12:04
6月上旬、荒尾のおもやい市民花壇を見に行った時に、
念願の、カレーのお店「まりばさみ」へ行ってきました♪
ここはダンナがCLEBAという無料情報誌を見て、ぜひ行きたいと
言っていたお店なのです。
「まりばさみ」って変わった名前だなーと思って、さっき
調べてみたら、どうやら家紋に「鞠鋏」ってあるみたいですね。
これが由来かな?(お店の方に尋ねてないのでわかりませんが)

木に被われた
オレンジ色の建物が。
中に入るとログハウス調というかカントリー調の内装。
4人掛け×5席と、無理したら8人座れそうなテーブルが
1席ありました。
天井も高く、なんだか落ち着けます。


この時お客さんは少なかったけど、注文してから料理が出て来るまで、
けっこう時間がかかりました。
あとでチラシを見てみたら、「当店は、手作りにこだわり調理しています。
(中略)お客様にいつも炊きたてのおいしいご飯を食べてもらうため、
小分けにて炊いておりますので、時間がかかる場合があります」と
書いてありました。
なるほどね〜。
結果、おいしかったのでオーライです♪
↓ダンナのビーフカレー大盛り ¥840+¥210。

スープ&サラダはわたしのと同じものです。


クスクスみたいなのが
入ってて、よそのとは
一線を画した感じ。
↓わたしのタンドリーチキン ¥998・・・のはずだけど、
なぜか家計簿に全部の合計¥1950って書いてる???

こんな大きな骨付き肉のタンドリーチキンだとは思わなかったし、
ご飯とかルーも思ったより多く、さらに野菜まで一皿に載ってる〜!


カレーは、フルーティーな味なんだけど、甘いだけではなくて、
ちゃんとスパイスの味がします(そんなに辛くない)。
ビーフは小さなキューブ状でした。
よく煮込んであるな〜。
タンドリーチキンは、かなりスパイシーだけど、ジューシーで
うまっっ!(≧▽≦)

ドリンク1名無料券が
ついていたので、
利用しました。
ラッシーです。
シロップが赤くてびっくり☆
いやー、おいしかったなあ!
急いでいる時には向かないかもしれないけど、雰囲気いいし、お店の方も
きちんとした対応で感じが良かったです(^^)
ダンナも満足してたことだし、また行こうっと♪





(記事頭のランキングとは別のランキングなので、こちらも応援
よろしくお願いしまっす m(..)m )

お店:カレー倶楽部 まりばさみ
住所:荒尾市大島町4-5-36
TEL:0968-64-0664 ※大人数の時は早めに予約のこと
営業時間:11:30〜15:00、18:00〜21:00
ランチタイム(たぶん平日)12:00〜数量限定
お休み:月曜日(祝日の場合は火曜日)と第3火曜日
タバコ:テーブルに灰皿はなく、中央テーブルに置いてありますが、
「小さいお子様がいらっしゃる場合はお控え下さい」と
書いてありました。すばらしい心構えだわ〜!
でも大人でもわたしみたいに煙が嫌いな人も多いので、
禁煙にしてくれたらもっとうれしい(^-^;
一緒に行った人:ダンナ=30代後半
↓大体この辺です。
地図はドラッグしたり縮尺を変えられます。
より大きな地図で 五感ノート♪食べ歩きマップ を表示
国道389号を南下して来た場合、大島3丁目信号から右折して入り、
道なりに進んで突き当たりの角を曲がると、右手にオレンジ色の
お店があるので、そこです(下写真参照)。
駐車場は6、7台停められそうでした。

※YAHOO!地図の方が使いやすい方は記事の一番下をご覧下さい※
<別表記・誤表記/検索用>
カレークラブ まりばさみ/鞠ばさみ/鞠鋏み/毬鋏み/
カレーショップ/カレー屋さん/カリークラブ/毬ばさみ/
カレー専門店/ランチ/昼食/お昼ご飯/お昼ごはん/食事


※ランチのカレーは通常より少し少なめ。
+¥200で大盛り。
Aコース ¥800
カレー+サラダ+ドリンク+デザート
Bコース ¥1000
カレー+サラダ+スープ+おまかせ一品+
ドリンク+デザート
※A・B共にカレーを選択。
ただし好みのカレーが売り切れている場合もある。
ビーフカレーorインド風チキンカレーorキーマカレー
ドリンクも選択。
夏季のみ+¥100でアイスコーヒーも。
ラッシーorウーロン茶orオレンジジュースorカルピスor
ホットコーヒーorチャイ
※※ ここから下は全て税抜き価格表示です ※※

※サラダ・スープ付き(シチューにはスープ付かない)。
+¥200でご飯からナンに変更可。
大盛りは+¥200、ハーフサイズは−¥200。
ただしドリア・タンドリーチキン・シチュー・ナンは
ハーフサイズにできない。
ビーフカレー ¥800
インド風チキンカレー ¥800
キーマカレー(半熟卵付き) ¥850
カレースパゲッティ ¥750
カレードリア ¥850
タンドリーチキン(ルー・ライス付き) ¥950
ホワイトシチュー(ライスorパン付き) ¥850

生卵 ¥40
ナス・ゆで卵 各¥50
半熟卵 ¥70
カツ・きのこ 各¥100
唐揚げ(3個)・海老スティック(3個) 各¥150
かにクリームコロッケ(2個)・チーズ 各¥180
ハンバーグ ¥200

唐揚げ(1個) ¥60
かにクリームコロッケ(1個) ¥100

タンドリーチキン(2本) ¥600
ライス ¥150
ナン ¥350
野菜サラダ ¥250

お芋のクレープ包み アイス添え ¥350
焼きプリン ¥250
※テイクアウトできるものもあります。
JUGEMテーマ:熊本県のグルメ情報
これまたステキなお店ですね〜。
私、カレーを外に食べに行くことってなかなか無いのですが、こんなところなら行ってみたい!(^^)!
年を重ねるごとにお店や店員さんの雰囲気って重要ポイントになってくるよね。
亀レスですが、タイマーズの「COVERS」超聴いてました。懐かしいにゃ〜。牛乳がのみてーって歌ってたなー。
朝晩秋らしくちょっと冷えてきたところに、花粉と風邪のダブルパンチくらいました。小雪さんも窓は閉めて寝ましょう(笑)